C++

C++コード一覧

C++の基本的なコードの一覧を紹介するよ。基本的な文法から少し応用的なものまで、順を追って見てみよう。

1. Hello World

#include <iostream>

int main() {
    std::cout << "Hello, World!" << std::endl;
    return 0;
}

このプログラムは、コンソールに「Hello, World!」というメッセージを表示するだけのシンプルなものです。各部分を詳しく説明していくね。

各部分の解説

  1. #include <iostream>

#include <iostream>
    • #include: プリプロセッサディレクティブの一つで、他のファイルの内容を現在のファイルに挿入する指示。
    • <iostream>: 入出力ストリームを提供する標準ライブラリ。std::cout(標準出力)やstd::cin(標準入力)を使うために必要。
  • int main()

int main() {
    • int: main関数の戻り値の型を指定。通常、プログラムの終了状態を示すために整数型が使われる。
    • main: プログラムのエントリーポイント(開始地点)。C++プログラムは必ずmain関数から始まる。
    • (): 関数のパラメータリスト。ここでは空になっているので、パラメータを取らないことを示している。
  • std::cout << "Hello, World!" << std::endl;

std::cout << "Hello, World!" << std::endl;
    • std::cout: 標準出力ストリームオブジェクト。コンソールにテキストを表示するために使う。
    • <<: ストリーム挿入演算子。右側の値を左側のストリームに挿入する。
    • "Hello, World!": ダブルクォートで囲まれた文字列リテラル。表示されるテキスト。
    • std::endl: 改行文字。出力後に改行し、バッファをフラッシュする(出力をすぐに表示する)。
  • return 0;

return 0;
    • return: 関数の実行を終了し、呼び出し元に値を返す。
    • 0: main関数の戻り値。0はプログラムが正常に終了したことを示す。
  • }

}
    • 関数の終わりを示す閉じ中括弧。

プログラムの流れ

  1. **#include <iostream>**で標準入出力ライブラリをインクルードする。
  2. **int main()**関数がプログラムの開始点。
  3. **std::cout << "Hello, World!" << std::endl;**でコンソールに「Hello, World!」を表示。
  4. **return 0;**でプログラムを正常終了。

この「Hello, World!」プログラムを実行すると、コンソールに「Hello, World!」と表示されます。これがC++の基本的な構造を理解するための最初のステップです。

2. 変数とデータ型

#include <iostream>

int main() {
    int a = 10;
    double b = 3.14;
    char c = 'A';
    bool d = true;

    std::cout << "int: " << a << std::endl;
    std::cout << "double: " << b << std::endl;
    std::cout << "char: " << c << std::endl;
    std::cout << "bool: " << d << std::endl;

    return 0;
}

3. 条件分岐

#include <iostream>

int main() {
    int x = 10;

    if (x > 5) {
        std::cout << "xは5より大きい" << std::endl;
    } else if (x == 5) {
        std::cout << "xは5と等しい" << std::endl;
    } else {
        std::cout << "xは5より小さい" << std::endl;
    }

    return 0;
}

4. ループ

#include <iostream>

int main() {
    // forループ
    for (int i = 0; i < 5; ++i) {
        std::cout << "forループ: " << i << std::endl;
    }

    // whileループ
    int j = 0;
    while (j < 5) {
        std::cout << "whileループ: " << j << std::endl;
        ++j;
    }

    // do-whileループ
    int k = 0;
    do {
        std::cout << "do-whileループ: " << k << std::endl;
        ++k;
    } while (k < 5);

    return 0;
}

5. 関数

#include <iostream>

// 関数の定義
int add(int a, int b) {
    return a + b;
}

int main() {
    int sum = add(3, 5);
    std::cout << "3 + 5 = " << sum << std::endl;
    return 0;
}

6. 配列

#include <iostream>

int main() {
    int arr[5] = {1, 2, 3, 4, 5};

    for (int i = 0; i < 5; ++i) {
        std::cout << "arr[" << i << "] = " << arr[i] << std::endl;
    }

    return 0;
}

7. ポインタ

#include <iostream>

int main() {
    int x = 10;
    int* p = &x;

    std::cout << "xの値: " << x << std::endl;
    std::cout << "pが指している値: " << *p << std::endl;
    std::cout << "xのアドレス: " << &x << std::endl;
    std::cout << "pの値(アドレス): " << p << std::endl;

    return 0;
}

8. 参照

#include <iostream>

void increment(int& ref) {
    ref++;
}

int main() {
    int a = 5;
    increment(a);
    std::cout << "aの値: " << a << std::endl;
    return 0;
}

9. クラスとオブジェクト

#include <iostream>

class Person {
public:
    std::string name;
    int age;

    void greet() {
        std::cout << "こんにちは、" << name << "さん!" << std::endl;
    }
};

int main() {
    Person person;
    person.name = "太郎";
    person.age = 25;
    person.greet();

    return 0;
}

10. コンストラクタとデストラクタ

#include <iostream>

class Person {
public:
    std::string name;
    int age;

    // コンストラクタ
    Person(std::string n, int a) : name(n), age(a) {
        std::cout << "Personオブジェクトが生成されました。" << std::endl;
    }

    // デストラクタ
    ~Person() {
        std::cout << "Personオブジェクトが破棄されました。" << std::endl;
    }

    void greet() {
        std::cout << "こんにちは、" << name << "さん!" << std::endl;
    }
};

int main() {
    Person person("太郎", 25);
    person.greet();

    return 0;
}

11. 継承

#include <iostream>

class Animal {
public:
    void eat() {
        std::cout << "食べる" << std::endl;
    }
};

class Dog : public Animal {
public:
    void bark() {
        std::cout << "吠える" << std::endl;
    }
};

int main() {
    Dog dog;
    dog.eat();
    dog.bark();

    return 0;
}

12. テンプレート

#include <iostream>

template <typename T>
T add(T a, T b) {
    return a + b;
}

int main() {
    std::cout << "int: " << add(3, 5) << std::endl;
    std::cout << "double: " << add(2.5, 1.5) << std::endl;

    return 0;
}

13. 標準ライブラリの使用(ベクトル)

#include <iostream>
#include <vector>

int main() {
    std::vector<int> numbers = {1, 2, 3, 4, 5};

    for (int num : numbers) {
        std::cout << num << std::endl;
    }

    return 0;
}

14. 例外処理

#include <iostream>

int divide(int a, int b) {
    if (b == 0) {
        throw std::invalid_argument("ゼロで割ることはできません!");
    }
    return a / b;
}

int main() {
    try {
        int result = divide(10, 0);
        std::cout << "結果: " << result << std::endl;
    } catch (const std::exception& e) {
        std::cerr << "エラー: " << e.what() << std::endl;
    }

    return 0;
}

15. ファイル操作

#include <iostream>
#include <fstream>

int main() {
    std::ofstream outfile("example.txt");
    outfile << "Hello, file!" << std::endl;
    outfile.close();

    std::ifstream infile("example.txt");
    std::string line;
    while (std::getline(infile, line)) {
        std::cout << line << std::endl;
    }
    infile.close();

    return 0;
}

これがC++の基本的なコードの一覧だよ。これを参考にして、いろいろなプログラムを書いてみてね。もしわからないことがあれば、いつでも質問して!

スポンサーリンク

-C++