Python

Pythonの変数とデータ型の解説

Pythonの変数とデータ型について詳しく解説します。

変数

変数は、値を格納するための名前付きの記憶場所です。Pythonでは、変数を宣言するために特別なキーワードは必要ありません。単に値を割り当てることで変数を作成します。

# 変数の宣言と初期化
name = "太郎"
age = 25
height = 1.75
is_student = True

データ型

Pythonにはいくつかの基本的なデータ型があります。主なデータ型を以下に示します。

  1. 整数(int)
  2. 浮動小数点数(float)
  3. 文字列(str)
  4. 真偽値(bool)
  5. リスト(list)
  6. タプル(tuple)
  7. 辞書(dict)
  8. 集合(set)

1. 整数(int)

整数は、整数値を表すデータ型です。

age = 25
print(type(age))  # <class 'int'>

2. 浮動小数点数(float)

浮動小数点数は、小数点を含む数値を表すデータ型です。

height = 1.75
print(type(height))  # <class 'float'>

3. 文字列(str)

文字列は、テキストデータを表すデータ型です。シングルクォートまたはダブルクォートで囲みます。

name = "太郎"
print(type(name))  # <class 'str'>

4. 真偽値(bool)

真偽値は、TrueまたはFalseを持つデータ型です。

is_student = True
print(type(is_student))  # <class 'bool'>

5. リスト(list)

リストは、複数の値を順序付きで格納するデータ型です。角括弧で囲み、要素はカンマで区切ります。

fruits = ["りんご", "バナナ", "みかん"]
print(type(fruits))  # <class 'list'>

6. タプル(tuple)

タプルは、リストと似ていますが、不変(変更できない)データ型です。丸括弧で囲み、要素はカンマで区切ります。

dimensions = (1920, 1080)
print(type(dimensions))  # <class 'tuple'>

7. 辞書(dict)

辞書は、キーと値のペアを格納するデータ型です。波括弧で囲み、キーと値をコロンで結び、ペアをカンマで区切ります。

person = {"name": "太郎", "age": 25}
print(type(person))  # <class 'dict'>

8. 集合(set)

集合は、一意の要素を格納するデータ型です。波括弧で囲み、要素はカンマで区切ります。

unique_numbers = {1, 2, 3, 4, 5}
print(type(unique_numbers))  # <class 'set'>

変数とデータ型の例

以下に、変数とさまざまなデータ型の具体的な例を示します。

# 整数
age = 25
print(f"年齢: {age} - {type(age)}")

# 浮動小数点数
height = 1.75
print(f"身長: {height} - {type(height)}")

# 文字列
name = "太郎"
print(f"名前: {name} - {type(name)}")

# 真偽値
is_student = True
print(f"学生ですか? {'はい' if is_student else 'いいえ'} - {type(is_student)}")

# リスト
fruits = ["りんご", "バナナ", "みかん"]
print(f"フルーツ: {fruits} - {type(fruits)}")

# タプル
dimensions = (1920, 1080)
print(f"寸法: {dimensions} - {type(dimensions)}")

# 辞書
person = {"name": "太郎", "age": 25}
print(f"人物: {person} - {type(person)}")

# 集合
unique_numbers = {1, 2, 3, 4, 5}
print(f"一意の数字: {unique_numbers} - {type(unique_numbers)}")

これがPythonの変数とデータ型の基本的な説明です。Pythonは動的型付け言語なので、変数の型は自動的に推論されます。

スポンサーリンク

-Python